2021年10月1日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 Co-ducation _W_動画 #33 社員に主体的に働いてほしい!の裏に隠れている問題・課題 組織支援のお仕事をさせていただく中で、よく経営者や役員の方からご相談をいただくのが「社員に主体的に働いてほしい!」というご相談。今回はこの課題について、組織の専門家2人が探究してみます。
2021年9月24日 / 最終更新日 : 2021年9月21日 Co-ducation _W_動画 #32 権力が会社に及ぼす影響とこれからの時代の会社と個人の関係性 今回はヒエラルキー構造などにおいてどうしても生まれてしまう「権力」が組織に及ぼす影響や会社の構造的課題が、これからはどのように変化していくのか、会社はどうあるべきかを探究します。
2021年7月20日 / 最終更新日 : 2021年7月20日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.84 社員の主体性や高いパフォーマンスを引き出すためにマネジメントでやるべきこと【動画でも解説!】 社員の主体性や高いパフォーマンスを引き出すためにマネジメントができること、やるべきこととは何でしょうか。経営者や管理職として、社員が創造性を発揮して、どんどん仕事をしたくなるような環境をつくるにはどのような点を気を付けたらいいでしょうか。
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 Co-ducation _W_動画 #21 社員個人のWillと会社の仕事にズレがあったときどうする? 社員個人の「これがしたい」という気持ちと会社の仕事にズレがあったときにはどうすればいいのか。内発性を大事にして仕事をするとは?というところを専門家2人がダイアログします。
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 Co-ducation _W_動画 #20 個人のWillをベースにしたとき誰もやりたがらない仕事はどうする? 社員1人1人のWillを大切にしようと思ったときに、「誰もやりたがらない仕事」が出てきてしまったら。会社としてはどうしていけばいいのでしょうか。
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 Co-ducation _W_動画 #19 組織の中で個人のWillを活かすには 今回は組織の中で社員1人1人の内発的な情熱「Will」を大切にしたいと思ったときに、よく出てくる課題とそれに対する考え方などを探究します。
2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.60 社員の主体性や自発性を引き出す目標設定とは フロー体験理論なども勉強し、社員が自分の能力を最大限に発揮し、自発的・主体的に働くような組織にしていくためには、まずはこれを成し遂げたいと心から思えるような社員1人1人の目標設定が重要だと思いました。 「本質的にいい仕事をしたい」「お客様のために、会社のために最善を尽くしたい」という社員の想いを引き出せるような目標設定ができたらと思いますが、どのように考えていけばよいでしょうか。
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.56 社員の創造性やWell-Being(幸福・働きがい)を高めるために【対話とガイドライン編】 企業が生き残っていくためには、社員の創造性や「働きがい」「well-being」といった幸福度を高めるような経営マネジメントが不可欠であると考えますが、社員1人1人の創造性を引き出すためにはどうしていけばいいでしょうか?
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.55 社員の創造性やWell-Being(幸福・働きがい)を高めるために【目標設定編】 企業が生き残っていくためには、社員の創造性や「働きがい」「well-being」といった幸福度を高めるような経営マネジメントが不可欠であると考えますが、社員1人1人の内発的な目標を引き出し、それを組織として共通した目標にするためにはどうしていけばいいでしょうか?
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 Co-ducation _R_記事・コラム 組織開発 用語辞典:目標設定 目標設定とは、夢やビジョンなどに対して、それを達成するために具体的な目標やゴールを設定することです。特に、ビジネスの世界では、目標が設定されていない、という状況はあまりないだろうと思います。出すべき仕事の成果、目標が設定されていて、それを達成するために日々仕事を頑張る・・・という構造の中で仕事をしていることがほとんどです。