【組織開発 定例勉強会】自然経営研究会発起人 山田裕嗣さんをお迎えして

9月の勉強会テーマ

【ゲスト講師】自然経営研究会発起人 山田裕嗣さんをお迎えして

9月の組織開発定例勉強会は、自然経営研究会の発起人のお一人でいらっしゃる山田裕嗣さんをゲスト講師にお迎えして開催します!

山田さんは、コンサルタントとして外側から組織を作る仕事も、人事として組織を内側から作る仕事も、発起人として組織を立ち上げる経験もされてきている方です。そして”自然経営”の第一人者でもあります。

普段あまり講演などをなさらない方なので「山田さんの叡智に直接触れる」という機会は、実はかなり貴重なのではないかと思います。

自然経営研究会とは?

自然(じねん)経営とは、一言で表すと、「自然のように、変化し続ける経営」。自然(しぜん)の生態系は、「権限」や「組織図」などはありません。それでも、あるがままで、より良い形へと常に変化し続けています。組織というものも、同じように、「自然の流れ」に委ねていくことで、より最適な形へと変化し続けることができるのではないか?自然経営では、自然のように、変化し続けることを実現する組織の形を目指しています。

自然経営研究会:http://jinen-management.org/

実は私も”自然経営”がどんなものなのか、よくわからず、理解できずにここまで来ています。山田さんが見ている、感じている自然経営がどんなものなのか、山田さんの口からどんなものが出てくるのか、私自身とても楽しみにしています。私が最近考えているHuman Centeredというコンセプトとの類似点や相違点なども探求することで【組織】についての探求を深められれば、と思っています。

私はこんなことを山田さんに聞いてみたいと思っています

  • なぜ、自然経営が、社会から求められるようになってきているのか?
  • これまでの経営と、自然経営の違いはどのようなところか?
  • 自然経営の適材適所
  • 自然経営における、ガバナンス、リスク管理とは?
  • 自然経営のなかに「評価」や「管理」などはあるのか?

ぜひみなさんも質問や問いをお持ちになってご参加いただき、山田さんにぶつけてみていただければと思います。自然経営について今回初めて知ったので、まずその考え方に触れてみたいという方ももちろん大歓迎です!

そして「自然経営というメソドロジーを理解する」というよりは、「自然経営という概念に触れて、自分なりの組織経営像をアップデートする」みたいなところを、みなさんと探求しながらやっていければと思っています。

 

開催概要

日時:

2020年9月15日(火)19:30~21:30[19:15開場]
※毎月第三火曜日に開催。

開催形式:

今月は、zoomを使ったオンライン会議形式で開催。

参加費:

・1回 3,000円 ※ 初めての方に限り 1,500円
・視聴のみの参加 1,000円
(対話には参加できません、視聴のみの方は原則 前半の講義パート終了後 退出いただきます)
・回数券5枚綴り10,000円

注意事項:

※営業目的のご参加はご遠慮ください。

お申込み:

https://od-study-group-009.peatix.com/view

 

 

タイムテーブル

19:30~ チェックイン
19:40~ テーマに関する情報提供(書籍内容、事例など)
20:40~ テーマに対するダイアログ(参加者全体)
21:20~ チェックアウト

※内容は一部変更となる可能性がございます

 

ゲスト講師

山田裕嗣さん
EnFlow株式会社 代表取締役

人材育成・組織開発を支援する株式会社セルムに入社。大手企業の研修企画、人材育成体系の構築などを手掛けるとともに、自社のナレッジマネジメント体系の構築、新規事業開発室の立ち上げ、などを担う。グリー株式会社のヒューマンリソース本部に転職。エンジニアを中心とした中途社員の採用を主に担当。

株式会社サイカに入社、代表取締役COOに就任。事業の立ち上げ、成長フェーズに合わせた組織設計、新規部門の立ち上げ(管理部/マーケティング/コンサルティング/広報etc)等を幅広く担当(2017年3月退任)

2017年12月、EnFlow株式会社設立、代表取締役に就任。スタートアップの組織戦略立案、大手企業の次世代組織構想の構想、HR系の新規事業立ち上げの支援などを行う。2019年1月より株式会社ABEJAのグローバルの組織作りのプロジェクトに参画、2019年5月からは人事責任者を務める(2020年6月退任)

また、2018年7月には、次世代の組織の在り方を探求するコミュニティとして、一般社団法人自然経営研究会を設立、代表理事に就任。

 

ファシリテーター

石川 英明
(株)コーデュケーション 代表取締役

大学卒業後アクセンチュア株式会社に入社。通販企業の基幹システム構築プロジェクト、飲料メーカーの情報共有プロジェクト、アパレル企業の業務改革プロジェクト、電鉄企業のグループ人事業務刷新プロジェクト、建設業の風土改革プロジェクトに従事。

ベンチャー企業での経営企画職を経て、ヒューマンバリュー社に入社。広告代理店、保険会社等の組織変革のプロジェクトに従事。その中で、アプリシエイティブインクワイアリ―、OST、ホールシステムアプローチ、U理論、学習する組織、社会構成主義、ダイアログ、臨床心理学、コーチング、ファシリテーションなど組織開発に関する学びを深め、実践の中で習得。

ヒューマンバリュー社を退職後、役員として数年、ホラクラシー的経営の実践も行う。

研修講師としても、コーチング研修、チームビルディング研修、メンタルヘルス研修、管理職研修、事業開発研修、など多い時に年間100日以上研修を行い、これまでの累積の研修実績は延べ1000日以上受講者数1万人を超える。現在は、主に中小企業の総合的な組織開発プロジェクトに携わっている。