【開催報告】第3回 組織開発定例勉強会 組織開発の順番

定例勉強会 開催報告

第3回 組織開発の順番【2020年3月17日(火)】

本日、組織開発定例勉強会を開催しました。

新型コロナウイルスの影響もあり、今回はZoomを使って完全オンラインで開催。対話を含めた参加者が6名、視聴のみの方が5名、計11名の方にご参加いただきました。

 

 

大きな企業の組織全体の状態をどこから把握するか(どこに情報を取りにいくか)や、組織を変えたいと思っている経営者やトップの話す言葉の語尾に現れている隠れた情報のお話など、この勉強会がそのとき参加している方々の御縁により、より探求が深まる、インタラクティブな場であることにあらためて価値を感じました。

経営者の方やマネージャー職の方から、コンサルタントの方まで、さまざまな方にご参加いただき、対話の場を開催できること、とてもありがたいです。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございます!次回もどうぞよろしくお願いいたします!

皆さまのご参加をお待ちしております!

 

今回の参加者

対話を含めたオンライン参加:6名

視聴のみのオンライン参加:5名

 

参加しようと思ったきっかけや理由

本業のチームマネジメントに活かすため。

組織開発の実践している方の立場からの意見が聴きたかったから。

自社で組織課題に直面しているため。

前回参加した際に学びがあったので。リアルで、本物の話だなと感じています。

Facebook で勉強になるとのコメントがあったので。

 

参加者の方からいただいたコメント

組織の制度改革の前に縦横の関係を見直すきっかけになりそう。

組織メンテナンスを考える時のフレームワークとして実践していく。

プロの組織開発コンサルタントの生々しい経験が聞けます。また、組織開発をきちんと学んでいなくてもて、どんな質問にもわかりやすく丁寧に回答をいただける。

そんじょそこらの講座とは質が違います。

インプットだけでなくアウトプットすることによっての気づきが貴重でした。

組織開発の流れの例や実際の現場で行っている概要を知ることができたこと。

 

次回の定例勉強会について

【組織開発 定例勉強会】4月のテーマ:組織開発の失敗談

 

今回の開催概要

【組織開発 定例勉強会】3月のテーマ:組織開発の”順番”