【開催報告】第8回 組織開発定例勉強会 これからの職場/組織/経営を考える
定例勉強会 開催報告
第8回 これからの職場/組織/経営を考える【2020年8月18日(火)】
いつもは講義半分対話半分ですが、今月の組織開発定例勉強会は、2時間まるまる対話中心のスタイルで「これからの職場/組織/経営」について探求する時間となりました。
大企業にお勤めの方から、最近まで組織に属することなく過ごされていた方など、さまざまな立場や状況の方々に参加していただき、いろいろな角度のお話を聞くことができました。
「コロナ」に関係なく、未来は既に起こっている。価値観も働き方も、そこかしこに「未来」は既に存在していて、コロナによってより顕わになったり拡張されたりしただけなのかもしれない……組織の未来、日本の未来を考える深い時間となりました。
また、オンライン化(リモート化)によって失われてしまった時間。会社の会議が終わった後の部屋を移動しながら雑談をする時間だったり、イベントが終わった後に参加者の様子を見ながら見送る時間だったり…対話する中で、そのありがたさに触れられたことも非常に意味深く感じました。
今回の参加者
対話を含めたオンライン参加:5名
参加者の方からいただいたコメント
- 以前に石川さんにお世話になったことがあり、実施されている勉強会が気になっていたので。
- 直感で。スケジュールもあいていたので(参加しました)。
- 組織のあり方が変わりつつあるのだということを感じました。
- 「これからの組織」を模索するより、たくさん味見をしていこうという話、「すでに起こっている未来」の組織が味見するうちに見つかっていくという話など、希望の持てるお話をいろいろ伺えて、楽しかったです。
- オンラインイベントの限界と、Face to Faceの時間の豊かさ(エネルギーチャージ)についても、ほわっと思い浮かべていたものが、より鮮明になりました。ありがとうございました。
- 今回は講座ではなかったのですが、対話の時間としては良い時間でした。
- これからの組織開発について、さまざまな人と意見交換したいと思い、参加させていただきました。これからの社会は、組織のあり方や働き方はますます多様化していくような実感がありました。
- 普段は接することがない方々と意見交換することは、非常に刺激をいただけます。定期的にこのような場を持つことは、とても有意義だと思いました。