“組織をより良くしたい”人と共に 組織変革塾 第3期のご案内

組織の変革に20年間で50社以上に携わってきました。その経験の中で得られた「(書籍などの)理論を実践に落とし込むノウハウ」「実際問題の壁や落とし穴」「それらへの対処方法」「人や組織が変容する重要なポイント」などについてお伝えします。

約3か月間のプログラムの中で、知識を得るだけでなく、様々なワークにも取り組んでいただきます。「自分が実際に体験したものを、組織に提供する」ことができるように設計しています。組織変革の支援者として着実にレベルアップしていただけるプログラムです。

第1期は2021年9月~11月に開催。第2期は2022年2月~3月に開催。今回は2022年9月開講の第3期の募集です。 >>> 詳しくはこちら

 

“組織をより良くしたい”人と共に 組織変革塾

私は、15年前に組織変革を専門としたコンサルティング会社に入社してから、ずっと組織の変革の支援をしてきました。独立してからの12年で、40社以上の会社の変革の伴走をしてきました。

新卒で入った外資系のコンサルティング会社でも、業務改善や経営改革などをしてきていましたら、そこから数える20年以上組織の変革に携わってきたと言えます。

そして、実際に取り組んできてみて「組織変革を上手く進めるツボ」「組織変革が上手くいかない落とし穴」といったことが、かなり見えてきました。

この体験から得られた知見を、体系的に論理として整理したものを、「組織をより良くしたい」と思っている方がと共有したいと思い、今回の講座を開催することにしました。

 

弊社HPの読者の方は、経営者の方のみならず、人事の責任者の方や管理職として部署を率いている方、社員や職員といった立場からも自組織をより良くしようとしている方など、素晴らしい方が大勢います。そういった方々が「自分の立場から始められる、推進できる」組織変革のノウハウを、お伝えしていきたいと思っています。

例えば「心理的安全性」というキーワードがあり、心理的安全性を高めることが大事と思っても、実際に、社内で、どこから手を付けて、何を始めたらよいのかというと、なかなか難しいところもあります。

「心理的安全性を高めるための会議をしましょう!」と言ったところで、その真意が分からない人が大半で、その会議に全然人が来ない、といったことは普通に起こります。

では、忙しく日常業務がある会社の中で、どのような切り口で始めていって、どのように推進していったらよいのでしょうか?

こういった極めて実践的な内容を取り扱っていきます。

理論はもちろん大切で、「心理的安全性の事例」や「心理的安全性の効果」といった話も重要ですが、そういったものを、本当に組織の中に落とし込んでいく細かなノウハウこそ、より一層重要でもあります。「自組織をより良くしたい」と思っていらっしゃる方であれば、絶対に損はさせない!という自信のある内容です。これまでの20年の経験の集大成としてお送りします。

単に「動画を視聴して、知識を獲得する」といったレベルを超えて、個性や価値観を持った自分自身が、自分自身の置かれた個別具体的な状況で、本当に何をするのか?を探求し、その解を見出していくためのプログラムになっています。

濃密な学びを確保するために、先着12名限定とさせて頂いています。全力でやっていきますので、ピンときた方はこの機会にぜひご一緒しましょう。 >>> 詳しくはこちら