2021年7月2日 / 最終更新日 : 2021年7月2日 Co-ducation _W_動画 #21 社員個人のWillと会社の仕事にズレがあったときどうする? 社員個人の「これがしたい」という気持ちと会社の仕事にズレがあったときにはどうすればいいのか。内発性を大事にして仕事をするとは?というところを専門家2人がダイアログします。
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月19日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.81 社内の愚痴や不満を減らしたい ―働きやすい職場は誰が作るのか? 社内の愚痴や不満を減らしたい。愚痴や不満の声が大きく、ギスギスしていると、それだけで会社の生産性が下がる気がします。ただ受け身的に愚痴や不満を言うのではなく、もっと視野を広く持って、必要ならば主体的に改善するようになってほしいです。働きやすい職場をつくるにはどうしたらいいのでしょうか。
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月17日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.80 健全でサステナブルな企業経営のために ―組織の慢性的な問題と向き合う 目の前の利益ももちろん大切ですが、サステナブル(持続可能)な企業でいられる経営も重視してやっていきたいと思っています。そのためには、今の時代に適応した健全な体質の会社であること、会社と社員のエンゲージメントなどが重要になると感じています。中長期的な競争力を育むために、必要なことを教えてください。
2021年6月8日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.79 持続的な経営を実現するために ―両利きの経営から考える組織づくり 持続的な経営を考える上で「両利きの経営」というキーワードを最近よく見るようになりました。「両利きの経営」で言われていることの要点と実際問題どのように自社で取り組んでいけばいいのかを教えてください。
2021年6月4日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 Co-ducation _W_動画 #20 個人のWillをベースにしたとき誰もやりたがらない仕事はどうする? 社員1人1人のWillを大切にしようと思ったときに、「誰もやりたがらない仕事」が出てきてしまったら。会社としてはどうしていけばいいのでしょうか。
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 Co-ducation _W_動画 #19 組織の中で個人のWillを活かすには 今回は組織の中で社員1人1人の内発的な情熱「Will」を大切にしたいと思ったときに、よく出てくる課題とそれに対する考え方などを探究します。
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.76 組織が活性化するために大切なことや具体的な取り組みを教えてください 「言われたとおりにやる」というスタンスや会社の歯車のように動く社員の集まる組織ではなく、社員1人1人が主体的に考えて動ける会社にしていきたいと思っています。会社を活性化させていくためにはやはり根本的なマネジメントから変えていく必要があるのでしょうか。
2021年5月13日 / 最終更新日 : 2021年5月13日 Co-ducation _W_動画 #15 同一労働同一賃金について 今回は「同一労働同一賃金」というキーワードを切り口に、そもそも何故この言葉が出てきたのかや、所謂バブル期と平成・令和の社会状況の違いなどを探求していきます。
2021年5月11日 / 最終更新日 : 2021年5月8日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.74 個の力のビジネスから組織力で勝負できる会社にしていきたい これまで個の力でビジネスをやってきましたが、そろそろ「組織力」を高めたいと思っています。組織力を競争優位の要因にしていきたいと思いますが、どのようなことをしていけばよいでしょうか?
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月30日 Co-ducation _W_動画 番外編#01 どうしたら本当に機能する共有ビジョンをつくれるのか? 今回は、普段石川がワークショップなどで使っているテクニックや考え方を大公開!共有ビジョンを作る際のポイントや注意事項などを解説しています。