2020年1月21日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.20 人事部長という立場から組織変革を推進するためには(前編) 普段のメルマガでは「経営者の立場で」というものが多いかと思いますが、私は人事部長という立場です。このような立場から、いかに組織の変革を推進していくか、その注意点などを教えていただければ幸いです。
2020年1月14日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.19 組織づくりは本当に会社の業績向上に繋がるんですか? 組織づくりを行っていくことで、本当に会社の業績の向上にもつながっていくものでしょうか?
2018年7月4日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.10 幹部社員の意識を高めるには? 社長の私一人で頑張っているような状態が続いています。幹部社員たちには、私と同じような目線で考えられるようになって欲しいのですが、なかなかそうなってもらえていません。
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 Co-ducation _R_記事・コラム 経営と感情、感情が組織に及ぼす影響 緊張感ある会議などをやった際に、「ピリピリとした雰囲気だ。。」と感じることがありませんか?これは錯覚ではなくて、その部屋にいる人たちの緊張感、焦り、プレッシャーといったものが実際に脳科学的に”分かる”ので、ピリピリするのです。
2017年12月14日 / 最終更新日 : 2021年8月29日 Co-ducation _R_記事・コラム 社長ばかりが忙しく働く体制をどう卒業するか? 社長ばかり忙しく働くことになっているのは、中堅中小企業ではよくある事象です。圧倒的に社長が優秀で情熱もあり、逆に社長が手を抜いたらすぐに会社が傾いてしまう。そんな風になっている中堅・中小企業は多々あります。「会社を大きくしたら、もう少しラクになるはずと思っていたのにな」というような声もよくお聞きします。
2017年12月7日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 Co-ducation _R_記事・コラム ワークライフバランス(WLB)を真に向上させるためには? ワークライフバランスを真に向上させる、真に働き方改革を実現するためのポイントは「仕事に誇りややりがいを感じられるようにする」「経営・会計の透明性と、会計リテラシーを高めて納得感を持てるようにする」ということが重要です。