2023年9月19日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.118 「言われたことをやる」状態の社員に変わってほしい 「社員に主体的に働いてほしい」「能動的に、動いてほしい」「言われなくても、自分から考えて動いてほしい」「視野を広げて、自ら問題を見つけ解決していってほしい」今回は、多くの経営者や管理職からご相談される「言われたことをやる」状態の社員に変わってほしいというお悩みについて回答します。
2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.117 社員のエンゲージメントが高まるとはどういうことか? この会社で働き続けたいという気持ち、この会社で頑張りたいと思う気持ちはどこからやってくるのでしょうか。社員のエンゲージメントが高まるとはどういうことか?について、今回はお答えします。
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.116 社員が育ったなというタイミングで離職してしまう 新卒や第二新卒など若い人材を中心に採用をしているのですが、採用した人材が育ってきたなというタイミングで転職していってしまいます。今の事業をしっかりまわせる状況を作り、新しい事業にどんどん挑戦していきたいのに、人が定着しないために組織が安定せず、スピードが出せないような状況です。人材の定着率を高めるためには、もっと採用に力をいれて、うちに合う人材を採用できるようにするべきなのか、入社してからの育成面で頑張るべきなのか、どのような観点で考えていけばいいのでしょうか。
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _R_記事・コラム プロ野球選手から学ぶ部下指導法 最近、自分が子供の頃にヒーローだった野球選手たちのYoutubeチャンネルを見ています。その中でも特に面白いと思っているのが、元ヤクルト監督の古田敦也のYoutubeです。今回は、私の好きな野球を題材にプロスポーツ界の名コーチから学ぶ部下指導法について考えてみたいと思います。野球が好きな方も、あまり普段観ない方も、是非読んでいただけましたら嬉しいです。
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.115 会社の成長スピードは何によって規定されるのか? 設立3年目のベンチャー企業を経営しています。やりたい事業や領域がいろいろとあり、会社をどんどん大きくしていきたいと思うのですが、現状でも、思っているよりもスピードが出せていないなと感じる中で、このまま自分が考えるスピード感で進めて、果たしてメンバーが自分のスピードにしっかりとついてこれるのか、会社が事業の成長にあわせて本当に大きくなれるのか、適切な会社の成長スピードというものについて最近考えるようになりました。会社の成長スピードを考える上で、押さえておきたい観点などはありますか。
2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.114 企業で多様性はどこまで認めればよいのか? LGBTQなどといった言葉に代表されるように、様々な領域で「多様性」という言葉が見受けられるようになりました。企業としても、多様性をどう扱っていくべきなのか、無視はできない問題だと考えています。ただ、何でもかんでも多様性を尊重し、受け入れて対応していくというのは、企業として負荷も大きく、どうなんだろう?と思うところも正直あります。会社組織において、多様性の問題はどのように考えていけばいいのでしょうか。
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月14日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.111 社員がイキイキと創意工夫する会社であるために-内発的動機をビジネスに取り入れる難しさと解決策 社員がイキイキと創意工夫する会社であるために、社員の内発的動機付けを大事にしようとして失敗してしまった企業組織を多くみてきました。社員1人1人が主体的に働く会社を本当に実現するために大事なことは何でしょうか。
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月12日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.110 日本のビジネスの歴史からESG経営やSDGsを学ぶ ~CSRやCSVとの違い・何故いま話題になっているのか 最近のトレンドとして、「SDGs」や「ESG経営」という言葉をたまに目にするようになりました。日本企業で考えたとき、これまで主に使われてきた「CSR活動」と「SDGs」や「ESG経営」は何が違うのでしょうか。
2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月11日 Co-ducation _W_動画 #38 新入社員や若手社員がすくすく成長して活躍する会社と育たない会社の違いは? 新入社員や若手社員がすくすく成長していく会社と、もやもやを抱えて仕事に対して意欲的ではない会社の違いを切り口に、今の20代の特徴やこれからの会社のあり方について探究します。
2021年11月4日 / 最終更新日 : 2021年11月2日 Co-ducation _W_動画 #37 組織開発の仕事をやる上で読んだ本・参考になった本 今回は、組織開発に長年携わる専門家2人が、この仕事をやる上で読んだ本や参考になった本を紹介します。