2023年8月8日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.117 社員のエンゲージメントが高まるとはどういうことか? この会社で働き続けたいという気持ち、この会社で頑張りたいと思う気持ちはどこからやってくるのでしょうか。社員のエンゲージメントが高まるとはどういうことか?について、今回はお答えします。
2023年7月20日 / 最終更新日 : 2023年8月1日 Co-ducation _W_動画 #67【転職あたりまえ時代】採用した社員が戦力になってきたところで辞めてしまう 採用した社員が育ってきて戦力になってきたなというところで転職してしまう。組織のご支援をしてきて、多くの経営者や管理職の方が頭を抱えている問題です。本日は採用や人材育成をテーマに組織の専門家2人が探究します。
2023年7月18日 / 最終更新日 : 2023年7月31日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.116 社員が育ったなというタイミングで離職してしまう 新卒や第二新卒など若い人材を中心に採用をしているのですが、採用した人材が育ってきたなというタイミングで転職していってしまいます。今の事業をしっかりまわせる状況を作り、新しい事業にどんどん挑戦していきたいのに、人が定着しないために組織が安定せず、スピードが出せないような状況です。人材の定着率を高めるためには、もっと採用に力をいれて、うちに合う人材を採用できるようにするべきなのか、入社してからの育成面で頑張るべきなのか、どのような観点で考えていけばいいのでしょうか。
2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #66【組織が変わるとき】内発的な変革と外的理由による変革 組織が変わっていくとき、それは外発的な理由があり、変革せざるを得ないために変わっていくのか。それとも、内側から自ら変化を起こすように変わっていくものなのか。組織や企業の進化を長年ご支援してきた専門家2人が探究します。
2023年6月13日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _R_記事・コラム プロ野球選手から学ぶ部下指導法 最近、自分が子供の頃にヒーローだった野球選手たちのYoutubeチャンネルを見ています。その中でも特に面白いと思っているのが、元ヤクルト監督の古田敦也のYoutubeです。今回は、私の好きな野球を題材にプロスポーツ界の名コーチから学ぶ部下指導法について考えてみたいと思います。野球が好きな方も、あまり普段観ない方も、是非読んでいただけましたら嬉しいです。
2023年6月10日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #65 部下のモチベーションは上司が責任を持って管理すべきことなのか 人材開発や組織に関わる仕事をさせていただく中で、経営者や管理職の方から「部下のモチベーションは上司が責任を持って管理すべきことなのか」という問いを投げかけられることがあります。この非常に難しい問題について今回は探究しました。
2023年5月16日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.115 会社の成長スピードは何によって規定されるのか? 設立3年目のベンチャー企業を経営しています。やりたい事業や領域がいろいろとあり、会社をどんどん大きくしていきたいと思うのですが、現状でも、思っているよりもスピードが出せていないなと感じる中で、このまま自分が考えるスピード感で進めて、果たしてメンバーが自分のスピードにしっかりとついてこれるのか、会社が事業の成長にあわせて本当に大きくなれるのか、適切な会社の成長スピードというものについて最近考えるようになりました。会社の成長スピードを考える上で、押さえておきたい観点などはありますか。
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #64【chatGPTの登場】AIの台頭とこれからのビジネス 「賢さ」で仕事の優劣をつけるとしたらAIに敵わない人が大半になる と言われています。AIの発達した社会における「人間とは何か」「仕事とは何か」 を組織の専門家2人が探究します。
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #63 GDPをあげる=豊かになるのか?【会社の外にある社会システム/指標について】 今回は、会社の外にある社会システム/指標から、日本の未来や組織の未来について専門家2人が探究します。
2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.114 企業で多様性はどこまで認めればよいのか? LGBTQなどといった言葉に代表されるように、様々な領域で「多様性」という言葉が見受けられるようになりました。企業としても、多様性をどう扱っていくべきなのか、無視はできない問題だと考えています。ただ、何でもかんでも多様性を尊重し、受け入れて対応していくというのは、企業として負荷も大きく、どうなんだろう?と思うところも正直あります。会社組織において、多様性の問題はどのように考えていけばいいのでしょうか。