2023年6月25日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #66【組織が変わるとき】内発的な変革と外的理由による変革 組織が変わっていくとき、それは外発的な理由があり、変革せざるを得ないために変わっていくのか。それとも、内側から自ら変化を起こすように変わっていくものなのか。組織や企業の進化を長年ご支援してきた専門家2人が探究します。
2023年6月10日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #65 部下のモチベーションは上司が責任を持って管理すべきことなのか 人材開発や組織に関わる仕事をさせていただく中で、経営者や管理職の方から「部下のモチベーションは上司が責任を持って管理すべきことなのか」という問いを投げかけられることがあります。この非常に難しい問題について今回は探究しました。
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #64【chatGPTの登場】AIの台頭とこれからのビジネス 「賢さ」で仕事の優劣をつけるとしたらAIに敵わない人が大半になる と言われています。AIの発達した社会における「人間とは何か」「仕事とは何か」 を組織の専門家2人が探究します。
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年7月29日 Co-ducation _W_動画 #63 GDPをあげる=豊かになるのか?【会社の外にある社会システム/指標について】 今回は、会社の外にある社会システム/指標から、日本の未来や組織の未来について専門家2人が探究します。
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月16日 Co-ducation _W_動画 #62 社員の【内発性・自発性】を高める 社員の自発性・内発性を高めたいというご要望をよくいただきますが、会社組織で本当に社員の自発性や内発性を大事にしようと思ったらどのような問題が出てくるのか。今回は「内発性・自発性」をキーワードに専門家2人が探究します。
2023年3月19日 / 最終更新日 : 2023年3月14日 Co-ducation _W_動画 #61 仕事観・労働観と会社経営 この動画では、ある会社で若手社員に「仕事とはどういうものか」聞いてみたらというところから、会社経営において社員がどのような仕事観や労働観で働いているのか、仕事観や労働観をどう扱っていけばいいのかについて、探究します。
2023年3月14日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.113 内発性を重視したマネジメントとは? 内発性を重視したマネジメントとは、実際に「目標設定」「採用」「人材育成」など、どのような変化があるものなのでしょうか。また、日本企業がなかなか内発的動機づけを重視したマネジメントに変われないのはどういう背景があるのでしょうか。
2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 Co-ducation _W_動画 #60 経営/マネジメントにおいて【外発的動機付け】をどう使うのか 経営/マネジメントにおいて【外発的動機付け】をどう使うのかとい切り口から始まり、「すぶっているベテラン社員を何とかしてほしいという依頼がきたら 」など、社員のモチベーションを高めるために大事なことについて専門家2人が探究します。
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年1月30日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.112 効果的な外発的動機づけの方法とは? 正直、自社の社員が、いきなり内発的動機付けで動けるようには思えません。外発的動機付けで管理して動かす、頑張ってもらう方は、イメージがわくのですが……。外発的動機付けで何とか社員の主体性やモチベーションを高めることはできないのでしょうか。
2023年1月24日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 Co-ducation _W_動画 #59 会社(ビジネス)で内発的動機付けを大事にする 「社員の主体性を高めたい」「もっと能動的に仕事をしてほしい」そう思ったときによく出てくるキーボードである”内発的動機づけ”ですが、会社・ビジネスの世界で社員1人1人の内発的動機づけを大事にすることは簡単なことではありません。今回は内発的動機づけについて専門家2人が探究します。