2020年12月15日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.60 社員の主体性や自発性を引き出す目標設定とは フロー体験理論なども勉強し、社員が自分の能力を最大限に発揮し、自発的・主体的に働くような組織にしていくためには、まずはこれを成し遂げたいと心から思えるような社員1人1人の目標設定が重要だと思いました。 「本質的にいい仕事をしたい」「お客様のために、会社のために最善を尽くしたい」という社員の想いを引き出せるような目標設定ができたらと思いますが、どのように考えていけばよいでしょうか。
2020年11月17日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.56 社員の創造性やWell-Being(幸福・働きがい)を高めるために【対話とガイドライン編】 企業が生き残っていくためには、社員の創造性や「働きがい」「well-being」といった幸福度を高めるような経営マネジメントが不可欠であると考えますが、社員1人1人の創造性を引き出すためにはどうしていけばいいでしょうか?
2020年11月3日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.54 社員の創造性やWell-Being(幸福・働きがい)を高めるために【透明性編】 これからの時代、社員が創造性を発揮できていない企業は、どんどんと競争力が減衰していくことになるように考えています。人間の創造性が発揮されていないものは、AIやロボットなどにどんどん代替されていってしまうからです。企業が生き残っていくためには、社員が創造性や「働きがい」「well-being」といった幸福度を高めるような経営マネジメントが不可欠であると考えますが、いったいどのように高めたらよいのでしょうか?
2020年10月27日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.53 これからのビジネスで企業の競争力となる要因とは コロナウイルス対策による生活様式の変化は、自社のビジネスにもやはり大きなインパクトがありました。オンライン化が進み、広告戦略などさまざまな面で見直しを求められています。変化の激しい世の中で中小企業が生き残っていくために、これからの社会で求められる会社経営のカタチや、企業の競争力となるものは何なのでしょうか。過去の記事ではその1つとして、「効率性を考えないからこそ得られる顧客満足度」が挙げられていましたが、そのあたりも、もう少し詳しくお話をお聞きしたいです。
2020年10月13日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.52 利益一辺倒の会社経営の在り方に対し、社会から変化を求められている 日本社会自体が、人口縮小フェーズに入ったこともあり、大きな意味では「成長一辺倒」というのが難しくなってきていると感じています。またSDGsやサスティナビリティなどのキーワードも最近、頻繁に目にするようになり、利益一辺倒の経営に対して、社会から変化を求められているようにも感じています。このあたりのことについてどのようにお考えでしょうか。
2020年9月15日 / 最終更新日 : 2021年8月29日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.50 社員間やチーム内で温度差があるときどうしたらいいか? 私としては、部署や課の目標に向かって、また今 立ち上げている新規プロジェクトに対して、がんがん取り組んでほしい。そのためにチームメンバー全員に熱くなってほしいと思うのですが、人によって熱量はさまざまです。私の他にも同じように積極的になってくれるメンバーもいますが、それほど熱量はなく、やる気がないわけというほどではないけど、自分たちの勢いに対してやや冷ややかにみているような人もいます。職場の中でメンバー間に温度差があるとき、どうしたらよいでしょうか?
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.37 社員にやりがいを感じながら、会社で仕事をしてほしい 働くからには、やはり部下にやりがいを感じながら、会社で仕事をしてほしいと思いますが、どうしたら「やりがい」を感じながら仕事をしてもらえるでしょうか。
2020年6月9日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.36 これまでの経営スタイルに行き詰まり感や限界を感じている(後編) これまで良いものとされてきた、もしくは当然とされてきたような経営の手法に対して、行き詰まり感や限界を感じるところがあります。今まで上手くいっていたものが、何故うまくいかなくなってきたのでしょうか。また今後は、どういった経営スタイルが主軸になっていくのでしょうか。
2020年6月5日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 Co-ducation _R_記事・コラム 組織開発 用語辞典:目標設定 目標設定とは、夢やビジョンなどに対して、それを達成するために具体的な目標やゴールを設定することです。特に、ビジネスの世界では、目標が設定されていない、という状況はあまりないだろうと思います。出すべき仕事の成果、目標が設定されていて、それを達成するために日々仕事を頑張る・・・という構造の中で仕事をしていることがほとんどです。
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.35 これまでの経営スタイルに行き詰まり感や限界を感じている(前編) これまで良いものとされてきた、もしくは当然とされてきたような経営の手法に対して、行き詰まり感や限界を感じるところがあります。