2020年7月28日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.43 優秀な人材の採用と社員教育どちらにお金をかけるべきか 正直、社員教育、人材育成を積極的に行おうという気持ちが起こりません。人間はそんなに簡単に変わらないだろうと思うからです。教育にお金をかけるのであれば、「優秀な人材を採用する」ということにお金をかけるべきかと思いますが、いかがでしょうか。
2020年7月14日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.41 会議で今すぐ使える心理的安全性を高める3つのテクニック うちの会社では、上下関係にとらわれすぎず、社内の会議やチームミーテイングなどでは、できるだけ社員1人1人が自分の考えや意見を発言できる環境であってほしいと思うのですが、どうしても「社長がAといったから」「管理職や上司の好みがこうだから」の結論ありきで話が進んでしまうところがあります。どうしたら、職場の中で心理的安全性が高まっていくでしょうか。
2020年7月7日 / 最終更新日 : 2021年2月13日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.40 コロナは自分の責任ではないのに、賞与が減るのは納得いきませんと社員が言い出した 「コロナは自分の責任ではないのに、そのせいで去年よりボーナスが減るのは納得いきません。」と言ってる社員がいるようです。正直、ため息がでますが、、、社長として説明をするとしたら、どんな説明をしたらよいでしょうか?
2020年5月19日 / 最終更新日 : 2021年2月21日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.35 これまでの経営スタイルに行き詰まり感や限界を感じている(前編) これまで良いものとされてきた、もしくは当然とされてきたような経営の手法に対して、行き詰まり感や限界を感じるところがあります。
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.34 在宅勤務を強いられていますが、 どのようなことに注意するとよいでしょうか? 新型コロナウイルスの影響により、当社も在宅勤務を強いられていますが、どのようなことに注意するとよいでしょうか?
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2021年2月6日 Co-ducation _R_記事・コラム 組織開発 用語辞典:ダイアログ(対話) ダイアログ(Dialogue)は、相手の話の善し悪しをジャッジするのではなく、場にいる全員で探求を深める姿勢を大事にした話し合いの方法です。
2020年4月18日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 Co-ducation _R_記事・コラム 在宅勤務をより良いものにするために 今回は在宅勤務(リモートワーク、テレワーク)をより良いものにするために、「在宅勤務になったときによく出てくる悩み」と「在宅勤務によって失われるもの」について、簡単にではありますが、解説していきたいと思います。
2020年4月7日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.32 緊急時に強い会社組織とは 今はコロナの影響で、業種を問わず、企業経営は大変な状況になっているかと思います。そのような状況下において、特に経営者の方に読んでいただければと思い、〈特別版〉として、今回は【緊急時に強い組織】について書いてみたいと思います。勿論、立場が経営者でなくとも、活用していただけるところがあれば幸いです。
2020年2月18日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.24 正直立派なビジョンを描く自信がありません ビジョンの大切さはとてもよく分かりましたが、そんなに立派なビジョンというものがあるわけではないのが正直なところです。このような人間が、社長をやっていますが、どんなアドバイスがありますでしょうか?
2020年2月11日 / 最終更新日 : 2021年2月25日 Co-ducation _R_記事・コラム Vol.23 社員の悩み相談にどこまでのるべきでしょうか 部下から「Aさんに対して、上司から注意してください」という相談がよく持ち込まれるのですが、どのように対処したらよいでしょうか?